ps4をプレイしている時もっと高画質にしたいと思うことがあると思います。
4kテレビや高いHDMIコードを買うということをした人もいるかもしれませんがps4側で高画質に設定しなければ意味がありません。
今回はps4が高画質になる設定を紹介します。
目次
設定を開く

画面右上の設定画面を開きましょう。
サウンドとスクリーンを開く

設定に飛ぶと画面のような設定一覧が並びます。
真ん中辺にあるサウンドとスクリーンを選択しましょう。
映像出力設定を開く

映像出力設定を開くと解像度という項目が一番上に出てきます。
これを1080pにしましょう。
この設定が一番高画質設定になります。
これだけで結構変わります!
RGBレンジを開く

解像度の下にあるRGBレンジを開きます。
こちらをフルに設定しましょう。
⚠稀にフルに設定すると画面が荒れたりする人がいます。
その場合は自動に戻しましょう。
まとめ
今回はここまで!
少し良くなったのが実感できましたか?
高画質でやるゲームは格別ですからね!!
それでは良きGamelifeを!